外国語の翻訳は文章力も必要なり

外国語の翻訳をするにあたって、日本語に訳すのであれば、日本語で文章がしっかりと書けることが第一の条件だと思います。今では外国語の翻訳アプリなどの便利な機能がいくつか出ています。ですから外国語の翻訳なんて、それらのツールを使えば、かんたんにできてしまうように思っている人もいるのかもしれませんね。しかし大間違いですよ。また、英会話スクールで英語を学んでも翻訳家にはなれません。

そりゃあ英会話程度ならば、外国語の翻訳アプリでもいいでしょう。しかし、仕事として外国語の翻訳を請け負うのでしたら、最低でも日本語へと訳した文章が「ちゃんとしていること」が前提でしょう。時々、自称「外国語の翻訳できます」という人の中には、日本語で文章をまともに書けない人もいるわけですから。外国語を翻訳して日本語の文章にして欲しいのに、その日本語が「自動翻訳機能を使ったのか!?」と、思いたくなるぐらいに酷い仕上がりの文章の人もいますからね。

外国語の翻訳をするときには、ただがむしゃらに作業をするのではなく効率よく翻訳をするコツを使った方が短時間で翻訳できます。特に長文を翻訳する時は時間がかかるので、スムーズに翻訳するコツを知っておくべきです。例えば、初めから上手く翻訳をしようとするのではなく、まずは直訳をしてみるといいです。そして、意味がはずれない程度に大胆に翻訳をすると分かりやすい文章になります。翻訳をあまりしたことがない人はぎこちない文章になってしまいがちなので、わかりやすさを重視して日本語に直すとよいです。

何を一番強調したい文章なのかを考えて、説明をするように翻訳すると上手く伝わります。また、長い文章はいつくかに分けると翻訳しやすいです。読み手にとって読みやすい文書になっているか意識しながら翻訳することも大切です。同じ形容詞や文末の表現を使いすぎると表現力が少なくてつまらない文章になってしまうリスクがあるので注意すべきです。ですから外国語の翻訳を仕事で請け負うのでしたら、最低でもまともな日本語文が書けるということが条件でしょう。